求職希望の方は以下よりご連絡下さい。

賃金待遇条件等につきご案内いたします。

メモ: * は入力必須項目です

 就活しているあなたへ

 

 

医療介護系の業界で就活している方の多くは、求人サイトへ登録しエージェントを介して職務内容や賃金等について交渉していると思います。

 

以前のようにハローワーク経由で事業所へ足を運び、自ら直接交渉で就職しようとする方は今ではかなり少数派です。

 

面倒な労働条件に関する交渉事を一手に引き受けてくれるエージェント利用のメリットは大きいといえます。

 

採用事業所が紹介会社へ支払う手数料は、求職者の想定年収の25%~30%。仮に年収360万円とすると100万円~120万円の費用が発生します。唯でさえ苦しい経営の中から、人材がほしい事業所が泣きの涙で捻出するお金です。「高いお金をかけて採用したのだからしっかり仕事をしてもらわないと」とややもすればキャパオーバー気味の業務量を要求されないとも限りません。というかその公算が大きい。

 

この業界で5年くらいのキャリアがあれば、その事業所が自分の職場として、託すに足る事業所かどうか、だいたい当たりがつくと思います。

 

事前の見学研修などの事業所の下見をしないでエージェントの情報のみを鵜呑みにして就職してくる労働者の側にも問題なしとは言えません。

 

 

 

他業種から介護業界へ転職しようというならば

 

 面接時に質問します。

 

介護について事前に学習しましたか。

どんなサイトを見ましたか。

どんな本を読みましたか。

最近気になった介護関連のニュースは何ですか。

介護保険制度の概要を知ってますか。

制度が直面している問題は何ですか。

 

面接に来るなら

それなりの準備をしておきましょう。

 

 

 

 

 

火中のクリは拾うべし

 


つつがなく日々の業務をこなし

トラブルにかかわらないよう

注意深く荒れそうな人や業務を避け

患者や利用者には

何も足さず何も引かない定型のサービスをそつなく提供し

事業所の不作為や制度の矛盾など

自分にはどうしようもないことと 諦め

そのようなスタンスで仕事をしてはいませんか?

 

つまらないです。

 

火中のクリは拾ってまわりましょう。

 

 

 

 

やりがいの搾取

 


労働者の善意につけこみ 

労働力をタダまたは

安価に使おうとすることを

「やりがいの搾取」

と呼びます。

ドラマ「逃げ恥」に出てきましたね。

 

福祉業界ではその傾向が顕著です。

 

もともと福祉事業は

ボランタリーな社会奉仕として

篤志家や社会改良家の実践を

スタートとしています。

 

人々の幸せにつながる仕事なんだから

報酬は二の次三の次でよろしい 

という意識が染みついています。

 

介護保険や行政の割当予算を

財源とする疑似市場とは言え 

昨今の保育士や介護職員の労働力不足は

いかに労働とその対価としての賃金が

釣り合っていないかを如実に示しています。

 

もし 

 

保育や介護を家族の問題なんだから 

昔のように家族でなんとかしなさい 

となると 

どこかの会社で働いていたり

商売を営んでいる家族は 

自分の仕事を辞めて

育児や老親老祖父母の世話を

しなければならなくなります。

 

すると

 

保育や介護の社会的な機会費用は

仕事を辞めざるを得なくなった人々が 

辞めずに働いていたならば

得ていたであろう

報酬や賃金の総和となり、

個々の保育士や介護士の賃金は

社会全体の賃金や報酬の平均値に

収束するはずです。

 

 

働く人がやりがいを感じ 

その労働に社会的対価が

支払えるよう

経営サイドは

日々努力しなければなりません。

 

 

 

 

研修と発表

 


あらゆる技能と知識について言えることですが「なんとなく理解できている」ようなレベルではその内容を正しく人に伝えることはできません。

 

自分でわかったつもりでいる事柄がはたして確かな知見であるかどうかは それを他の人に教えることができるかどうかでテストしてみることができます。

 

 

事業所内の学習会での講師役を務めることは職員のスキルアップのための良い訓練の場となります。

 

自分のスキルを高めるためのは あれやこれやの研修を受講して「わかった気になる」より小さな学習会の場なので しどろもどろになりながら赤っ恥をかいてもいいので 自ら講師役を買って出ることをお勧めします。

 

 

 

 

 

 脳みそがフル回転すること

 


仕事率を高めるには一定の負荷を意識的にかける必要があります。

 

運動についても同じことがいえますがやや「しんどい」「自分の能力を超えている」と感じるくらいの負荷を自らにかけることです。

 

 

テスト勉強でも 仕事の締め切りでもそうですが切羽詰まらないと 脳みそがフル回転しないという経験は誰にでもあると思います。

 

 

最初のややしんどい時期を乗り越えれば最初は自分の身に余ると思っていた仕事も徐々にルーチンワークとして手続き記憶的要領で難なくこなすことができるようになるはずです。

 

 

 

 

働くということ

 


もしも宝くじで10億円当たり あくせく身をすり減らして働かなくとも十分暮らしていけるとしたらあなたは「働く」ことをやめますか?

 

働かないあなたは純粋な消費者であり世の中の多くの人々の労働の結晶である財やサービスを受け取り消費するだけの存在になります。

 

するとあなたは社会の誰の役にもたっていないことになるのです。

 

自分以外の誰かの役に立つこと、自分以外の誰かに労働の成果としての贈り物をおくる行為が「働くこと」の本質なのではないでしょうか?

 

人間は労働を通じて社会の成員となり孤独な存在から 類的な存在へと成長することができるのだと思います。

 

 

 

ひとりでは何もできない

 


医療機関や介護事業所の労働者の一人の週当たりの就業時間は40時間です。

 

1週間は24時間×7日=168時間。

どんなに優れた医療者や介護職員であっても、患者や要介護者の全ての生活時間のせいぜい4分の1の時間しか直接関わることはできません。

 

残りの4分の3の時間は患者や要介護者本人に、又は、この仕事を他の複数の同僚に引き継がなくてはなりません。

 

目的を明らかにし、理念を同じくし、情報を正確に伝達し、互いの役割を認識するといった、協働がなにより大切です。

 

 

 

 

学習してますか

 

学校を出てから何か集中的に学びましたか?

この1年間何か新たに習得した知識はありますか?その知識を自分の仕事に活かすことができますか?

 

もしあなたの仕事が、新たな知識や技術の習得を必要とせず、過去の経験と知識だけでこなせる仕事であるならば、それは創造的な仕事とは言えません。

 

 

目の前にある課題や難事を解決するためには、「学ぶ」力が必要です。

 

 

チームのちから

 

子供のミニバスケットの話です。

5分×4クォーターで 第1クォーターと第2クォーターのメンバーは総入れ替えしなくてはいけません。バスケットは5人なので総勢10人で試合をすることになります。

 

従って勝敗は10人の総合力になります。すごく上手な6年生もいれば、初めて数週間の3年生や4年生も混じるのです。

 

こうなると個人のスキル以上にチームとしての鍛練や約束事の達成度が勝敗を分けます。

 

身体能力や身長で上回る6年生チームも

よく訓練したちっちゃい4年生チームにまけてしまうこともあるのです。

 

介護という仕事もそのようなチームとしての総合力であると思います。

 

ご連絡は 072-687-7561 採用担当まで

 

 

無事是名馬

 

卓越した技量の持ち主であっても、怪我や病気で休みがちな人より、雨が降ろうが槍が降ろうが、かならず出勤し定められた作業をコツコツとやり遂げる人の方が「よき働き手」であると思います。

 

日々節制し体調管理に努め長期にわたり第一線で仕事を続けられる人になれるよう期待します。

 

ご連絡は 072-687-7561 採用担当まで

 

 

 

面倒なこと、初めてのことに挑戦しよう

 

あらゆる能力は使わなければ

「宝の持ち腐れ」です。

そもそもその能力が

自分に備わっているのかどうか

もやってみなければわかりません。

 

誰も手を出したがらない面倒な業務や

新しい業務に挑戦していきましょう。

 

ご連絡は 072-687-7561 採用担当まで

 

 

 

 

履歴書はよーく見ます

 

履歴書は大切です。

下手な文字でも

楷書できちんと直筆で書かれていると「働きたい」という熱意が伝わってきます。

 

最近はパソコンで印字したものも多いですが履歴書は直筆であってほしいものです。

 

ご連絡は 072-687-7561 採用担当まで

 

 

 

当法人で 働いてみようかな という あなたへ

 

 当法人には常勤非常勤合わせて170名くらい在籍しております。

職員の採用にいたるルートは実にさまざまです。

 

 

当法人で仕事をしてみようかなと 思う方 いらっしゃいましたら1日~数日の実地研修をおすすめします。

 

実際に一日その職場で過ごせば だいたい 事業所の実力のほどはうかがい知れるというものです。

 

その際のチェックポイントは

 

挨拶をきちんとしているか

言葉遣いは適正か

整理整頓されているか

掃除しているか

 

といったところでしょうか。

 

でも

 

働いてみたいといった方で 自ら 体験研修を積極的に申し出る人は滅多にいません。こちらから 研修の後に 決めていただいていいのですよ とご案内しています。

 

 

ご連絡は 072-687-7561 採用担当まで